1994 |
“デザインの現場検証”(hiroba 5月号)
“住まいと仲良く”(朝日新聞学芸欄)
毎週土曜日 四人の建築家 で執筆担当,1996年まで
|
|
1995 |
“被災地からの報告”(hiroba 4月号)
“今、話題の建築技術を見る”(鹿島出版会)共著
大阪府建築士会機関誌“hiroba”30周年記念編集執筆
アーキテクト・フォーラム緊急座談会“大震災を語る”
座談会(中村外二氏他)“木造文化の継承と耐震”(hiroba 5月号)
|
|
1996 |
対談(社会学者=山田昌弘氏)
“都市の様相~家族の現在、都市家族の行方”(hiroba 3月号)
(社)大阪建築士事務所協会創立20周年記念誌“協調から発展へ”編集
|
|
1997 |
“あの建築は今…奈良県庁舎とその周辺”(hiroba 2月号)
(社)大阪建築士事務所協会“住まい作りのパートナー”共同執筆
|
|
1998 |
“住器の祖型を求めて”(まちなみ 1月号)
“あの建築は今…甲子園ホテル”(hiroba 4月号)
“電磁波からオフィスを守る”(hiroba 5月号)
|
|
1999 |
“まちなみ寓話’99”(まちなみ・一年間掲載)
“あの建築は今…バロンベール”(hiroba 10月号)
“今必見の建築テクノロジー”(鹿島出版会)共著
|
|
2000 |
“なにわ世紀末どんづまり草子”(まちなみ・一年間掲載)
座談会“検証・1920年代の堀口捨己”(竹原義二氏ほか)(hiroba 3月号)
“あの建築は今…神戸海洋気象台”(hiroba 4月号)
座談会“モダニズムと和風・1930年代”(安達英俊氏ほか)(hiroba 7月号)
講演会“夢を、かたちに”(at大阪市立住まい情報センター)
主催=(社)大阪建築士事務所協会
|
|
2001
|
“夢を、かたちに”― 第17回児童画展講演録(まちなみ 1月号)
“拝啓・新世紀殿”(まちなみ・一年間掲載)
講演会“みんなのゆめをかたちにしたら”(at大阪市立住まい情報センター)
主催=(社)大阪建築士事務所協会
|
|
2002 |
“なにわことばの図像学”(まちなみ・一年間掲載)
“The 転用”(月刊 建築士事務所6月号)
まちづくりシンポジウム“船場発・太閤路地からのメッセージ”
パネリスト=橋爪紳也氏ほか(at大阪商工会議所)
|
|
2003 |
“太閤路地の活用”(朝日新聞 3/15)
“ウラをオモテに”(アーガス・アイ 5月号)
“太閤下水の路地裏開拓”(産経新聞 6/19)
“秀吉にまちづくりを学ぼう”(読売新聞 6/26)
“Arch-mail Osaka 太閤下水”(hiroba 8月号)
“歴史のうずの中で―篠原一男の住宅”(hiroba 8月号)
|
|
2004 |
“街の『元気の素』を訪ねて”(まちなみ 1月号)
“もう一つの建築的営為”(まちなみ 5月号)
“『用なきところ』考”(アーガス・アイ 5月号)
“hirobaの眼『川からの視点』”(hiroba 5月号)
“林業、Now”(アーガス・アイ 9月号)
“まちなみ・まんがな草子”(単行本)
|
|
2005 |
太閤路地プロジェクト(“ピピッとおおさか大発見”<ラジオ大阪> 8月号)
まちづくり道場 第8章『太閤路地―水辺と路地からの都市再生プロジェクト』
(片寄俊秀・学芸出版社)取材・インタビュー
特集『逸』の建築―その不可思議世界を探る(アーガイス・アイ 10月号)
特集/まちの活性化(QHO 11月号)
|
|
2006 |
都市再生フィールドノート『大阪のひきだし』第2章(鹿島出版会)
大阪・北船場スタイル『親愛的北船場』インタビュー(枻出版社)
路地裏生かした街づくり(産経新聞11/1夕刊)
出前授業『バリアフリーって何?』(堺市立鳳南小学校)大阪府委託事業
出前授業『快適な住まい~キットハウス制作』(八尾市立桂小学校)大阪府委託事業
|
|
2007 |
『室礼(しつらい)』考(アーガス・アイ 7月号)
講演『歴史的都心部“船場”のまちづくり活動と企業としてのかかわりかた』
(atOMMビル)都市大阪 創生研究会主催
日本建築士事務所協会連合会近畿ブロック協議会
講演
『小学校における住宅・まちづくり 出前講座』
出前授業『建築とバリアフリー』(松原市立松原小学校・松原中央小学校)
大阪府委託事業
|
|
2008 |
『子供に見せたい建築・子供と行きたい
まちなみ』(アーガス・アイ 10月号)
出前授業『建築とバリアフリー』
(松原市立松原中央小学校,豊中市立庄内小学校,堺市立鳳南小学校)
出前授業『快適な住まい』 (八尾市立桂小学校)
日本建築士事務所協会連合会 改正法周知パンフレット作成
水都大阪“森林(もり)の市”キットハウス制作
|
|
2009 |
出前授業『防災マップつくり』
(東大阪市立荒川小学校)
出前授業『夢の家』
(枚方市立菅原東小学校)
出前授業『夢の家』
(堺市立福泉中央小学校)
出前授業『バリアフリー』
(大阪市立巽小学校)
出前授業『バリアフリー』
(門真市立四宮小学校)
水都おおさか森林の市2009 キットハウス制作
著作『建築の“見せ方”』 (アーガス・アイ 2月号)
船場フォーラム2009 パネルディスカッション 『町衆が作る NEXT SEMBA』
|
|
2010 |
出前授業『建築とバリアフリー』
(私立被昇天小学校)
出前授業『夢の家~まちとつながる小さな家』
(箕面市立豊川南小学校)
出前授業『防災について』
(大阪市立加美小学校)
出前授業『建築とバリアフリー』
(門真市立四宮小学校)
出前授業『建築とバリアフリー』
(守口市立三郷小学校)
花博住宅展示場にて キットハウス・ワークショップ
著作『ようこそ!建築の世界へ』 プロが高校生に語る“建築”のエッセンス
(アーガス・アイ新月号)
堺市景観賞 審査および全体講評
まちなみ賞 審査および全体講評
(社)大阪府建築士事務所協会主催 新入会員研修セミナー2010
『建築士に求められるもの』
|
|
2011 |
出前授業『防災を学ぼう』
(豊中市立第十五中学校)
出前授業『防災を学ぼう』
(岸和田市立山滝小学校)
出前授業『防災を学ぼう』
(箕面市立中小学校)
出前授業『防災を学ぼう』
(堺市立安井小学校)
出前授業『建築とバリアフリー』
(枚方市立西牧野小学校)
南吹田児童センター キットハウス制作
日事連建築賞 審査・講評
船場フォーラム2011 パネルディスカッション
『今、船場でなにが起きているか、これから何を起こしていくか。』
|
|
2012 |
出前授業『防災を学ぼう』(富田林私立高辺台小学校)
出前授業『防災マップ作成』
(高石市立高石小学校)
出前授業『建築とバリアフリー』
(枚方市立明倫小学校)
(財)大阪住宅センター主催住宅セミナー『キットハウス ワークショップ』
座談会『高稼働を実現するテナントリレーションの重要性』
(大阪国際会議場6月13日)
日事連建築賞 審査・講評
船場フォーラム2012 『船場大会議』 活動報告・発表
|
|
2013
|
『ビルの隙間に息づく歴史空間』(City life ’’都市のしくみとくらし’’ NO.108)
出前授業『防災』 (堺市立八田荘小学校)
出前授業『建築とバリアフリー』 (富田林市立久野喜台小学校)
出前授業『建築と防災』 (東大阪市立小阪小学校)
出前授業『一枚の壁からまちを作ろう』 (枚方市立菅原東小学校)
出前授業『防災を学ぶ』 (枚方市立明倫小学校)
|
|
2014
|
『住まい・まちづくりを考えよう』執筆・監修
(大阪府住まい・まちづくり教育普及協議会)
出前授業『バリアフリー』 (吹田市立古江台小学校)
出前授業『快適な住まい・キットハウス』 (八尾市立桂小学校)
出前授業『防災』 (大阪教育大学附属平野中学校)
出前授業『快適な住まい』 (枚方市立藤坂小学校)
|
|
2015
|
職業講和学習講義(交野市立第三中学校)
出前授業『防災・バリアフリー』(大阪市立築港中学校)
出前授業『バリアフリー』 (吹田市立山田東中学校)
出前授業『防災』 (高槻市立樫田小学校)
出前授業『快適な住まい』 (富田林市立久野喜台小学校)
出前授業『防災・バリアフリー・快適な住まい』 (岸和田市教育委員会)
|
|
2016
|
『関西一の洋館』2つの邸の物語(月刊 KOBECCO 11月号)
『建築士・建築士事務所 家を持つ前に知っとこ』執筆・監修
(一社・大阪府建築士事務所協会)
出前授業『快適な住まい』 (大阪市立苅田北小学校)
出前授業『快適な住まい』 (八尾市立曙川小学校)
出前授業『快適な住まい』 (豊中市立泉丘小学校)
出前授業『防災』 (大阪市立東淀中学校) 出前授業『夢の家』(吹田市立吹田第六小学校
出前授業『防災』(堺市立中学校教育研究会)
|
|
|
|
|